温度測定に関するこのようなお悩み
ありませんか?
-
温度管理をしたいが
やり方がわからない、
導入コストが高い -
既存製品では細かい
カスタマイズ※が出来ない※計測範囲、測定位置、測定個所数
-
既存製品では対応できない環境
(狭い、電源が取れない、
水中、薬品環境下など)
IoT、M2Mネットワーク構築の
キーデバイスケーブル一体型
多点温度センサ
サンサーモ®

サンサーモ®3つの強み
-
PC一台あれば導入可能!
設置も簡単・メンテナンス不要で、ランニングコストも一切不要!少額のコストで購入いただけます。
-
希望に応じた細かい
仕様設定が可能!注文は全数オーダーメイド製造のため、使用する環境・測定ポイント数など、お客様の希望に応じた細かい仕様設定が可能!
-
設計~製造まで一貫対応!
電線製造メーカーが培った、幅広いお取引業界のお客様に採用いただいているカスタムノウハウを自社にて設計~製造まで一貫対応出来る強みを生かし、オーダーメイドによる細かな仕様設定が可能です。お客様のご希望をお聞かせいただき、ご相談の上、貴社に最適な仕様にて製品製造させていただきます。
サンサーモは、弊社特許技術を生かした温度計測における独自性製品となります。
※サンサーモ内で使用されている本構造による特許を日本(特許第6185684号)、米国(US 10,672,536 B2)、
中国(CN 109196604 B)、韓国(第10-2171330号)の4か国にて取得しております。
競合比較表
サンサーモ
低~中間の温度測定に、 最も適した製品 |
熱電対 | 光ファイバー | |
---|---|---|---|
コスト | |||
耐久性 | |||
メンテ ナンス性 |
|||
設置の 容易さ |
|||
温度域 |
※サンサーモの温度域は(-50-150℃)になります
ユーザーの声
-
味の素株式会社 様
導入用途:粉体用コンテナ内のアミノ酸の温度測定
導入期間:2020年9月~ -
野菜工房 様
導入用途:野菜工場の温度監視
導入期間:2021年4月~ -
日本地下水開発 様
導入用途:地中熱利用/地すべり監視
導入期間:2021年11月〜たったケーブル1本で最大40か所の温度測定が可能なので、地下の温度分布を容易に把握することが出来、精度の高い地下水の移流や温度推定シミュレーションが可能となりました。
今後は、長期間の連続観測に対応した商用電源等を利用できるモデルや、どんな過酷な現場条件でも使用可能な、防水性や安定性の高いモデルを開発されることを期待します。
さらに詳しい事例集を
ご覧いただけます!
事例集を見る
よくあるご質問
-
データの保管はUSB形式でしょうか?クラウド形式でしょうか?
USB形式が標準でございますが、クラウド化もカスタム品にて対応可能でございます。 -
既存の設備に搭載する際にどんな機器が対応可能でしょうか?
RS232C・RS485・CANBUS・イーサネットなどと一体化する事が可能なため、PLCをはじめとした各種既設備に対し接続対応が可能でございます。 -
測定できる長さ範囲、温度域について教えてください
敷設距離:≦300m・実装センサ数:≦40ポイント・温度域:-50℃~+150℃までの対応が可能です。 -
測定の単位、期間はどれくらいですか?
単位は秒単位から、期間は数年まで可能です。お客様のご要望に合わせて設定致します -
まずは自社で使用が出来るか、試したい場合はどうするのか?
貸出機の準備がございますので、そちらで効果をご実感ください